ニュートラジェンBLOG

遅ればせながらのドライ・ジャニュアリー

2013年にイギリスで始まった「ドライ・ジャニュアリー」をご存じですか? 直訳すると、乾いた1月ということになる「ドライ・ジャニュアリー」とは、1月の1か月…

続きを見る

ノンアルコールビール

ウェルネスを目指す!

いつもありがとうございます。 駅においてあるフリー雑誌に、「目指したいのはウェルネスな毎日」とあり思わず手に取りました。色んなところで見かけるウェ…

続きを見る

ウエルネスを目指す

美しい姿勢

昨年の12月に東京のとある大学で開催された学祭に行った大学生の息子談をご紹介します。 その学祭になんとデヴィ夫人がゲストとしていらしていたようで、息…

続きを見る

美しい姿勢

糖尿病が原因となる、さまざま症状

脳梗塞 脳に酸素や栄養を届ける動脈が詰まることで、その先の脳の領域が壊死する疾患。 高血糖の状態が長く続くと血管がもろくなり、つまりやすくなり、脳梗…

続きを見る

糖尿病が原因となる、さまざまな病状

全身をぼろぼろにしてしまう糖尿病の怖さ

皆様、いつもありがとうございます。 新たな年が始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 新年を迎え、新たな抱負を抱いておられるのではないでしょう…

続きを見る

糖尿病

プロテオグリカン②

●美 容 何より保湿!! プロテオグリカン自体に大変な水分保持力があるので、しっかり保湿してくれます。 「美容で一番大切なことは保湿」と言われているよ…

続きを見る

プロテオグリカンについて①

プロテオグリカン開発秘話 コラーゲンやヒアルロン酸とともに「細胞外マトリックス」を形成する第3の生体成分と呼ばれている「プロテオグリカン」。 [capt…

続きを見る

細胞外マトリックス

レミニセンス・バンプ(自伝的記憶)

いつも、ありがとうございます。 2022年最後の月を迎え、色々な思い出が浮かんでくるのではないでしょうか? 記憶にはさまざまな種類があります。 その中…

続きを見る

レミニセンス バンプ(自伝的記憶)

健康クロスワード

このクロスワードは、小学校の家庭科の授業で使われたものです。 栄養の大切さをゲーム感覚で学べることは、素晴らしいですよね。 ぜひ、皆様もチャレンジ…

続きを見る

クロスワード

目のお話

人間は情報の約80%を視覚から得ていると言われていたり、コミュニケーションでも視覚情報が重要とされていたり、目は外からの情報を得るための大切な器官で…

続きを見る

日本における失明原因