学力アップに必要な〇〇とは?
こんにちは(*’▽’)
ニュートラジェンの石井です。
先日、友人の息子さんが、学校からの推薦で大学が決まったとの連絡を受けました。
高校生活をきちんと真面目に取り組まれた結果でしょう。
その息子さんは受験をしなくても良くなりましたが、他のお子さんたちは大学受験にしろ高校受験にしろ、これからが本番です。
そこで、耳寄りな情報を!!
弊社のNUTRA BK-9に含まれている「ルテイン」、これがなかなか良い仕事をするんですよ~
ということで、まずはルテインとは何ぞやからスタート
ルテインとは?
ルテインは天然に存在する色素である「カロテノイド」の1つです。
とっても強い抗酸化作用があるんですよ!!
ルテインは人間の体内においては眼の網膜全体と水晶体に含まれています。
ルテインは酸化を引き起こす活性酸素の原因となる紫外線や可視光線を窮して、網膜や水晶体が酸化するのを防ぐ強い味方です。
そのため、白内障や緑内障、飛蚊症、黄斑変性症などの病気を予防する力があるのです。
病気だけでなく、老眼、かすみ目など、老化とともに気になる症状の改善に役立っています。
認知症とルテイン
知能には大きく分けて「流動性知能」と「結晶性知能」の2つがあります。
★流動性知能
流動性知能は、計算能力とか、脳の処理速度に関わ能力で、20代をピークに下降します。
だけど、安心ください。
この能力は鍛えることで若さを取り戻し、人によっては80歳でも20歳代の能力を保つことができるのです。
脳は筋肉と一緒。
使って鍛えることで、若さを保てるのです。
★結晶性知能とは
結晶性知能とは、知恵や知識、経験知、判断力など、文字通り結晶化した知能のことで、経験の賜物。
結晶性知能は経験に比例しますから、年を取るほど結晶性知能は高くなります。
通常は60歳をピークに迎え、70~80代にはならだかに低下するものの、それでも20代に近いレベルが保てるのです。
アメリカのイリノイ大学の研究によると、ルテインを含む食品を多く食べると、高齢者に多い白内障などの目の病気のリスクが低減される可能性があるとされており、また皮膚に過酸化脂質が蓄積することを防ぎ、肌のうるおいを保つ働きもあると発表されました。
そして、研究者によれば「ルテインはおそらく脳に蓄積し、脳神経を保護する役割も担っている」ということです。
65〜75歳の健康な高齢者122名を対象に、結晶性知能を測る標準的な試験を行った結果、血中ルテイン濃度の高かった人は結晶性知能の検査成績が高い傾向が見られ、その濃度の高かった人ほど右脳の「海馬傍皮質(かいばぼうひしつ)」の灰白質が厚い傾向が見られたそうです。
主任研究員のアーロン・バーベイ教授は
「推測の域を出ませんが、ルテインが脳に良いのは抗炎症性によるものか、あるいは細胞間の情報伝達を助けているためかもしれない」とおっしゃています。
また、特定の栄養素が脳の加齢に影響し、認知機能の低下を遅らせることを初めて示したものだということです。
子供の認識力とルテイン
ルテインと、加齢における認知機能の保持の関係性が明らかになっているが、子どもの認識力における役割はわかっていませんでした。
そこで同じくイリノイ大学では、8-10歳の子ども49人を対象に、眼のルテイン濃度を測定するとともに、認知作業に取り掛かっているあいだの脳活動を脳波計で記録しました。
すると、P3と呼ばれる脳活動のスパイクは、ルテイン・レベルの高い子どもではより低い傾向にあること、そしてこれらの子どもは作業成績が高い傾向があったといいます。
眼の中のルテイン濃度と認識力・学力との関連は、IQや性別、身体組成や体力といった、もともと学業成績に影響を与えるとされる要因の影響を考慮しても認められたといいます。
ルテインを摂ろう(^^♪
世界の多くの国々で、子供も大人も果物や野菜の摂取量は、推奨量を満たしていない現状があります。
このブログを読んでくださったら、認知症を遅らせや学力アップさせる力を持つルテインをたっぷり食べたくなったのではないでしょうか?
そこで、ルテインの含有量が高い野菜をピックアップいたしましたよ(*’▽’)
ケール (100g中10mg)
パセリ (100g中10mg)
ほうれん草 (100g中5mg)
ブロッコリー(100g中1mg)
かぼちゃ (100g中1mg)
芽キャベツ (100g中1mg)
卵黄にも含まれていますが、含有量はそれほど多くありません。
だから、お野菜、特に緑黄色野菜をしっかり摂りましょう♪
でもお野菜が嫌い、毎食食べられない環境なら、脳のためにサプリメントで補給させてくださいね~
NUTRA BK-9は、ルテインをはじめ、脳のために良いとされる栄養素がたっぷりです。
なんせBK-9の名前の由来は、ボケない、ボケないん、BK-9なんですもの
(これは、ナイショですよ~)
石井