体の中の殺し屋。NK細胞ちゃんを味方にしよう。
肉体を鍛え上げたアスリートたち。
彼らを見ていると、困難や苦境もなんのその。
病気も蹴散らして生きているように見えます。
こんにちは、ニュートラジェンの
石井ですヽ(*´∀`)ノ
では実際、アスリートたちは最強なのでしょうか?
激しいトレーニングをしている
アスリートたちは、
実は普通に生活している人よりも風邪などの
感染症にかかる頻度が数倍も高いそうです。
過酷な運動によって免疫力が低下するのが
原因だそうです。
これは、激しい運動をした直後に
NK(ナチュラルキラー)細胞の力が
ガクンと下がるため。
運動をしている最中は上がるのですが、
終わったときは、始める前より
下がっているのです。
しかし、適度な運動なら
その逆の効果が得られるそうです。
20分から1時間程度歩くだけで、
NK細胞の活性が高まり、
ウオーキングなど無理のない運動を
日常的に続けることで、免疫力を
高めることができるそうです。
NK細胞とは、その名の通り
“ナチュラル=生まれつき”の
“キラー=殺し屋”と言われています。
常に体内をパトロールし、
高い殺傷力で細胞やウイルス感染細胞を
見つけては、単独で直接やっつけてしまいます。
白血球中のリンパ球一種で、
T細胞、B細胞、NK細胞としていて、
そのNK細胞の割合は、白血球の中に
15~20%くらいの割合です。
ガン細胞や外敵などのウイルスを殺す
凄い働きをしてくれます。
ではここで日常生活でNK細胞を
活性化させるポイントをご紹介!!
シャワーよりお風呂(40度程度のお湯)にゆっくり入る。
体を冷やす冷たいものを食べ過ぎない。
納豆、ヨーグルトなどの発酵食品や、
食物繊維などを摂取して善玉菌を増やす。
落語でも、漫才でも、お笑い番組でも、
とにかく笑うことです。
笑うと免疫力がアップします。
睡眠不足が続くとNK細胞も元気がでません。
こんな時は体調も悪いし、カゼも引きやすくなります。
規則正しく、5時間以上は睡眠を取りましょう。
頑張り過ぎて、ストレスがたまると
体もNK細胞も疲れてしまいます。
いい加減が、良い加減ぐらいに思って
頑張りすぎないように!!
適度な運動は免疫力をアップします!
まずは毎日20分歩くことから始めましょう。
深夜は、NK細胞が弱まる時間です。
早寝早起きを心がけましょう。
免疫細胞を活性化させるためには、
まずは、しっかりたんぱく質を摂る。
なぜなら、細胞の主成分となるのが
たんぱく質だからです。
そしてビタミンAやビタミンEなどのビタミンは、
細胞の免疫機能を保持するといわれています。
さらに、亜鉛やセレン、銅、マンガンなどのミネラル類も、
免疫細胞を保護するために必要です。
病気にならないために、病気と闘うためにも
NK細胞を味方につけましょう。
それには、やはり食事、睡眠、運動
そしてストレスを貯めないこと。
やっぱり、基本はそこですよね。