ツルツル麺類だけなら、不足しちゃうよ!!

会社の入口のところのビルが改装中で
足場を組まれて工事の方がウロウロ
作業されています。

 

こんにちはヽ(^0^)ノ
ニュートラジェンの石井です。

 

ちょっとそこまで銀行にお使いに行っただけで
暑くてヘトヘトになってしまう暑さの中で
1日中、外でお仕事をしている人には
頭が下がります。

 

 

暑い日中は、しっかり水分補給をすることは
必須ですが、あわせて食事も気をつけて
いただきたいのですが・・・・

 

しかし、暑いと、食欲も落ちますよね。

 

そうなると、ツルツルっと食べられる
素麺やざるそばなどの出番が多くなって
しまいます。

 

 

 

163176

 

 

これらの麺類は炭水化物。

 

炭水化物には大きく分けると、
体内に吸収されてエネルギー源になる「糖質」
と、消化吸収されずエネルギーにならない
「食物繊維」とに分けることができます。

 

 

食物繊維とは?

 

まずは、簡単に食物繊維の説明を
ヽ(*´∀`)ノ

 

「食物繊維」は、体内で消化されませんが、
胃腸の働きを良くします。

 

「食物繊維」というと、ごぼうやきのこ類を
思い浮かべて、炭水化物が結びついて
いない方が多いようです。

 

実は、私たちは、穀類から多くの食物繊維を
摂っています。

 

だから、糖質制限のために、
炭水化物の摂取量を極端に減らすと
便秘に悩むことになるのも、この理由からですね。

 

バナナや、ヨーグルトを食べても
便秘が解消しない方は、
炭水化物の摂取量を見直してみられると
良いと思います。

 

 

糖質とは?

 

食べるという作業は、電池を充電していると
思い浮かべてくださると分かりやすいかな?

 

電池の中にエネルギーがあるから
時計が動いたり、リモコンが動いたりしますよね。

 

私たちにも、そんな電池が体の中にあって、
食べることで、エネルギーを貯めているのです。

 

そのエネルギーを使って、私たちは
心臓を動かしたり、体温を保ったり、
歩いたり、走ったり、泣いたり、笑ったり

 

いろんな生命活動をしています。

 

炭水化物の糖質は、体内で分解(消化)されて
ブドウ糖となり、これがエネルギーの素となります。

 

しかし、ただ炭水化物を食べただけでは
エネルギーになりません!!

 

 

エネルギーを作り出すには、ビタミンB群等の
微量栄養素が不可欠です。

 

 

そのために、ツルツルと麺類だけツルツルと
食事を終えると、栄養不足になります。

 

そこで、私のオススメは、冷やし中華

 

162658

焼豚、ハム、錦糸卵、魚介類
トマト、きゅうり、大葉、もやし、ネギ等
まずは、たんぱく質をしっかりトッピング

そして、お野菜をたっぷりトッピングさせて
召し上がってくださいね。

 

サッパリ、ツルツルと暑い中でも食べやすく
そして栄養も補える
一石二鳥ですよね\(^o^)/

 

暑くて料理する元気がないなら、
せめてNUTRA VITAで体の調子を整える
微量栄養素の不足にならないように
しっかり摂ってくださいね~~~
vita_4